2020年12月1日 / Last updated : 2020年12月4日 dx-admin コラム 【繁忙期特別企画】新入社員 田中君の日報 Vol. 1 税理士法人タナカックスの新入社員 田中君は会計データ入力やスキャン業務、社内利用の kintoneアプリ の作成を担当しています。初めて迎える会計事務所の繁忙期の様子をコラムにてお届けします。 11/24 在宅勤務の環境 […]
2020年11月30日 / Last updated : 2020年12月1日 dx-admin DX NEWS デジタル技術で業務変革 導入企業の法人税 軽減を検討へ/サイバー監査を条件に DX企業の税優遇で政府・与党 サイバーセキュリティーだけでなく、「全社的なDX戦略や組織体制の整備」という部分も気になるポイントかと思います。 IPAが進めているDX認定制度や情報処理安全確保支援士の制度がこの中で触れられるのでしょうか。 デジタル技 […]
2020年11月24日 / Last updated : 2020年12月3日 dx-admin DX NEWS 「遅ればせながら日本もDXに点火」デル・テクノロジーズ調査 今週のDX関連ニュースはデルの発表した調査結果に関するものが多く見られました。 多くの記事では「日本企業もようやくDXに取り組み始めているが、グローバルと比較するとその段階は低い」という内容でした。私が着目したのはデジタ […]
2020年11月17日 / Last updated : 2020年12月1日 dx-admin DX NEWS 楽天、新会社「楽天DXソリューション」設立-小売り実店舗のDXを支援 楽天はDX支援の専門とした会社を立ち上げました。気になったのは、OMO施策として、オンライン・オフラインの境にこだわらない、情報提供も行っていくとのことでした。これによって楽天市場でのUX情報を実店舗に活かしたり、その逆 […]
2020年11月16日 / Last updated : 2020年12月1日 dx-admin DX NEWS 経産省、DX講座情報ナビに掲載を希望する無料オンライン講座を公募 どのような講座が集まるのか、非常に楽しみです。研究会でも現在は「DXスタートムービー100」を会員に向けて公開していますが、DX関する基礎的な技術や理論については一般公開することも検討していきたいと思います。 記事詳細は […]
2020年11月10日 / Last updated : 2020年11月12日 dx-admin DX NEWS DXのプロ採用「さいたまモデル」でGIGA加速 全国の小・中学校で1人に1台の情報端末と、通信インフラを整えるGIGAスクール構想がコロナの影響により、2020年度末に前倒しになりました。この影響で各県市区町村では準備におわれているかと思います。この記事では教員とDX […]
2020年11月9日 / Last updated : 2020年11月12日 dx-admin DX NEWS IPA、DX認定制度の申請受け付けを開始 この制度がどれほど浸透するかは分かりませんが、現時点でDX推進する手法が明確ではない為、ここに示された取り組みが、DX推進のスタンダードになる可能性が高いと思います。しばらくはDX銘柄2021の認定を受けることを目的に申 […]
2020年11月2日 / Last updated : 2020年11月2日 dx-admin DX NEWS 製造業のデータって、ほんとはDXに向いていないのかもしれない 中堅以上規模の製造業のイメージかと思いますが、業種にかかわらず、ありがちな話が沢山含まれているのではないでしょうか。高価なERPや財務・販売管理システムが効率的に動いておらず、そのデータも活用されていないという状況は中小 […]
2020年10月27日 / Last updated : 2020年11月2日 dx-admin DX NEWS デジタル庁は恒久化の方針 首相とデジタル相が確認 政府は来年中の創設をめざす「デジタル庁」について、時限を設けない恒久的な組織にする方針を固めた。菅義偉首相と平井卓也デジタル改革相が26日、首相官邸で協議し確認した。来年の通常国会に提出する設置法案に盛り込む。 記事詳細 […]