2022年7月22日開催▶スペシャリストセミナー【経験ゼロから始める!中小企業のDX化支援のポイント】のご案内
本セミナーは、DX推進に必要なさまざまな知見を有識者の方に共有していただくセミナーです。
今回は、『中小企業へのDX推進支援を実施する上でのポイント』をテーマとして開催いたします。
近年、クラウド会計の導入促進とともに、ITツールを用いたバックオフィス業務の改善コンサルティングを新たな事業として始められる事務所が増えています。
しかしながら、実際の現場においては 「うまく運用できていない」 「想定外のトラブルが起きた」 など、壁にあたっている事務所も少なくないようです。
本セミナーでは、さまざまな公的支援でITツールの導入支援を実施した経験を持つ、中小企業診断士 / ITストラテジストの田邨氏に、その経験をもとにした現状把握の方法からITツールの適用方法、DX人財育成のケースなどの具体例をご紹介いただきます。
中小企業のDX化が進むポイントは何か?そして、身の丈に合ったITとは何か?支援業務を始めたいと考えられている方は必見のセミナーです。
【このような方におすすめ】
- これから顧問先のITツール導入を進めていきたい
- ITツールの導入支援がうまくいかない
- DX推進の基礎的な方法を知りたい
このような方は是非ご参加ください。
プログラム
開催日 | 2022年07月22日 (金) 16:00 ~ 17:30 |
会場 | オンライン配信 (Zoomウェビナー) |
タイトル | スペシャリストセミナー: 経験ゼロから始める!中小企業のDX化支援のポイント ~ 公的支援経験から語る、身の丈に合った中小企業のDX化プロジェクトの推進方法 ~ |
講師 プロフィール |
IT経営スキーマー 主任コンサルタント 中小企業診断士 ITストラテジスト 総務省テレワークマネージャー 中小機構支援アドバイザー 田邨 公伸氏 伴奏支援型を得意とするIT / 経営コンサルタント。 具体的なITツール名を紹介しながら経営・IT戦略策定から業務分析・改善を支援。会計系パッケージベンダー 「PCA」 に所属し、HR領域製品プロモーションを担当。同社にて2019年2月会社初の働き方改革パラレルキャリア承認者となり、コンサルタントを開業。 グループ会社メンタルヘルスサービス会社 「株式会社 ドリームホップ」 取締役も兼任。 |
進行 |
|
受講料 | 中小企業DX推進研究会 正会員:無料 非会員 (体験会員含む):お一人様 6,600円 (税込) ※お支払いはクレジットカードのみとなります。(Visa・Mastercard・American Express) ※お支払いにはSquare決済サービスを使用しております。 |
お申し込み
- 研究会の正会員の方は、お申し込み時に事前にご案内しているセミナーコードをご入力ください。
- 非会員および体験会員の方は、お申し込み後に送信されるメールに記載されている決済ページでお支払いをしていただき次第、視聴用のURLを発行いたします。
- 質疑応答は研究会の会員を優先させていただきます。時間によりご質問を承れない場合がございます。
- 1社から複数名様がご参加される場合でも 1名様ずつ お申し込みをお願いします。
- ご入力いただいた情報はセブンセンスグループのプライバシーポリシーによって管理されます。
- セミナーの録画、および他者への公開は禁止させていただきます。
- お申し込み後のキャンセルについては こちら をご確認ください。
プライバシーポリシー:セブンセンスグループ