スペシャリストセミナー – 経験ゼロから始める!中小企業のDX化支援のポイント –

スペシャリストセミナーでは、有識者の方をお招きして、DX推進に必要なさまざまな知見を共有していただきます。

本セミナーレポートではその様子を抜粋しご紹介いたします。

2022年7月22日 (金) 16:00 ~ 17:30 開催
講師:中小企業診断士 / ITストラテジスト 田邨 公伸 たむら よしのぶ
テーマ:経験ゼロから始める!中小企業のDX化支援のポイント

この日は、さまざまな公的支援でもITツールの導入支援を実施した経験を持つ、中小企業診断士 / ITストラテジストである田邨 たむら氏に、その経験を基にした現状把握の方法からITツールの適用方法、DX人財育成のケースなど具体例をご紹介いただきました。

冒頭では、「身の丈にあったIT」 というテーマでツール選定のお話がありました。
自分たちで使いこなせて、現状の20~30%のパフォーマンスがアップでき、業務の中で実現できるITツールを選びましょう、ということでした。そして、この身の丈を測るための指標についても、ステージごとの解説がありました。

企業内リソースでの実現が難しい場合、外部リソースとしてシステムエンジニア等へ依頼をするにあたっての人月単価や業務内容、注意事項なども非常にわかりやすく解説していただきました。

続いてのテーマでは、「課題の抽出・設定」 の大切さや整理の方法、優先順位のつけ方などお話しくださいました。

業務改善を実現するためには着手の順番や視点も大切なポイントで、改善の効果に大きな影響があるようです。

「IT戦略ナビを利用したシステム計画書つくり」 のテーマでは、シナリオづくりから適用範囲、スケジュール感など、中小機構が提供しているサービスのご案内もありました。

さらに 「DX化事例」 のなかでは、伝票電子化など電子帳簿保存法の対策として、JIIMA認証のソフトウエアやITコーディネータ協会の認定するソフトについてのお話しもありました。

最後にお話しいただいたのは 「DX人財の育て方」 について。プログラムが組めるITに詳しい人ということだけでなく、ITツールの比較検討ができるなど経営や業務など自社に合わせたIT変革を推進できる人財を獲得したり、育てていくことを重要視していく考え方をご説明いただきました。

今回のセミナーでは、ワークもありながらどのテーマにも詳細な解説があり、大変ボリューム満点の会となりました。今後もひきつづき、スペシャリストをお呼びしたセミナーを企画してまいりますので、ぜひともご参加くださいね。

開催セミナーのご案内は研究会サイトやメルマガで発信中です。どうぞお楽しみに!

セミナーのアーカイブ動画は研究会会員限定で近日配信予定!