kintoneで「ちょっと便利な」プラグインをご紹介!上級編
このコラムでは、研究会会員向けコンテンツ「ITツール情報Wiki」の内容を一部抜粋してご紹介しています。
こんにちは!私は、入社5年目のシステム担当者です!
主な担当業務はkintoneのアプリ開発。
日々、社内外からいただく「これってkintoneで出来ないかな?」というご依頼に
「ちょっと便利になる」ひと工夫を添えて、お応えしています☆
Contents
前回までのおさらい
kintoneが「ちょっと便利になる」プラグインを多数提供している合同会社ぱんだ商会の『TIS』から、
特におすすめしたいプラグインを選定してご紹介する本シリーズ。
これまで、初級編・中級編として…
初級編
ユーザー・組織・グループ別に、非表示にするフィールドを設定できる「フィールド非表示プラグイン」などをご紹介しました!
中級編
複数レコードに保存された添付ファイルを一括でダウンロードできる「添付ファイル一括ダウンロードプラグイン」などをご紹介しました!
どれもこれも、kintoneの基本機能では手の届かない痒い所に手が届くものばかり…
kintoneを導入直後、ぜひお試しいただきたいプラグインです(^^♪
*利用規約をお確かめの上、ご利用ください。
「条件分岐処理プラグイン」
今回は上級編ということで、これを使いこなせば拡張性抜群?!
「条件分岐処理プラグイン」にスポットを当ててご紹介します。
これまで初級・中級編でご紹介したプラグインは、
いずれも○○を自動化してくれたり、✕✕を集計したりなど
目的(≒処理)がはっきりとしたプラグインだったかと思いますが、
今回の「条件分岐処理プラグイン」は複数の処理を一括で設定できる反則的(?!)プラグインとなります。
例えば「自動行追加」は指定したテーブルに自動的に行を追加してくれたり、
「保存前ポップアップ」では入力内容の確認を促す確認メッセージを表示することができます。
…というと、ただ単純に他のプラグインの機能をまとめただけ(それでもスゴイですが)に思われますが、
実はこちらのプラグインでは、それらの機能の発動タイミングを細かく指定できるのです!
その発動タイミングの設定も手軽にでき・・・・
詳しい設定方法はITツール情報Wikiに掲載中!無料の体験会員もご覧いただけます。